その整体あなたに合ってますか?女性の体にやさしい整体院の選び方

こんにちは!アトピー地獄から生還した女性整体師、なぎです😊

毎日の家事や仕事に追われ、ふと気づけば体はガチガチ。

「肩こりが取れない」
「腰が重だるい」
「疲れが抜けにくい」…そんな不調を感じていませんか?

40代を過ぎると、ホルモンバランスの変化や更年期の影響で、これまでとは違う体の変化に戸惑うことも増えてきますよね。

そんな時、整体に通って改善したいと思う方も多いのではないでしょうか。
せっかく大切な体をあずけるなら、自分に合った整体院を選びたいもの。

でも、「どの店舗がいいのかわからない」「痛いことされたら嫌だな」と悩みますよね。

そこで、この記事では、整体院選びで後悔しないためのポイントを、わかりやすくご紹介します。

整体についての疑問を解消する参考になれば嬉しいです。

整体ってなにするの?期待できる改善と施術内容を解説

「そもそも整体って何をするところ?」「整体と整骨院て何が違うの?」など疑問に思ったことはありませんか?

整体と整骨院には、施術の目的、資格、保険適応などで違いがあります。

項目整体院整骨院
目的体のバランスを整え、慢性的な困りごとを改善する急性外傷の治療(骨折・脱臼・捻挫など)
資格民間資格(整体師など)国家資格(柔道整復師)
保険適応基本なし一部適応可能
施術内容骨盤や背骨の矯正、筋肉ほぐし、運動の指導など整復(骨を元の位置に戻す)、固定、電気治療など
対象者慢性的な肩こり、腰痛、体の歪み、疲労など捻挫、打撲、肉離れなど急性の外傷


整骨院は国家資格を持つ柔道整復師がケガや打撲などの治療を行う医療系施設。
一方、整体は主に体のバランスを整え、自然治癒力を高める民間療法です。

「体の歪みが気になる」「なんとなく不調だけど病院に行くほどじゃない…」「毎日だるくて、気持ちも沈みがち…」

そんなお悩みを抱えている方にとって、整体院は心と体の両方をゆるめてくれる「駆け込み寺」のような存在かもしれません。

ここでは、魅力いっぱいの整体院ではどんなことをして、どんな変化が期待できるのかを、わかりやすくご紹介します。

整体院によってまったく違う「得意分野」とは?

整体は保険適用外の自由診療だからこそ、店舗ごとに得意とする施術や対象が異なります。

腰痛専門、肩こり改善、アスリート向け、ボキボキ派、美容整体など、自分の悩みに合った院を選べるのが嬉しいポイント!

「とにかく腰をなんとかしたい!」「小顔になりたい」など、具体的な願いに応えてくれるのが整体院なのです。

たとえばこんな選び方も!

  • 腰が抜けそうなほど痛い
    → 腰痛専門の整体院
  • 姿勢や猫背が気になる
    → 骨盤/姿勢矯正に強い整体
  • 美容もケアしたい
    → 小顔矯正や美容整体コースのある院
  • スポーツ後の体のケア
    →スポーツ整体やトレーナーが在籍している院
  • 女性特有の悩みがある
    →女性に特化した整体院

あなたの悩みに合う整体院を見つけてくださいね。
体も心もきっと軽くなりますよ。

また、整体の保険適用に関してもっと詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
整体の保険適用・適用外の違いとは?メリット・デメリットを徹底解説!

保険ではできない“こだわり”が詰まってる

自由診療の整体院では、時間をかけたカウンセリングや、オーダーメイドの施術が可能です。

例えば、じっくり30分以上かける問診、生活習慣に合わせたアドバイス、珍しい施術法や、リラックスできる音楽と香りの空間などさまざまな特徴が。

整体院は、保険内では難しい「ひとり一人に丁寧に寄り添うケア」が魅力の一つです。
また、更年期のお悩みや、自利神経に関する困りごとに特化した整体院もあります。

たとえばこんな整体も!

  • 初回にしっかりヒアリングしてくれる
    → 原因を深掘りして施術が的確
  • 水素吸入や温熱療法も取り入れている
    → 癒やし重視の人におすすめ
  • アロマの香りや心地よいBGMがある
    → リラクゼーション目的でも◎
  • 丁寧な生活アドバイスをしてくれる
    → 再発予防まで視野に入れてくれる整体

「こんなことまで相談できるんだ」そんな発見がある整体院に、出会えるといいですね。

通うとホッとする心のケアも!

「月に1回ここに来るのが楽しみなんです」このような嬉しいお声が多いのも整体院の特徴。

 落ち着いた雰囲気、親しみのある整体師との会話、終わったあとの体の軽さ。
単なるケアの場ではなく、“心の休憩所”として通う人もたくさんいます。

通うことがストレス解消になる、そんな整体院があってもいいですよね。

心をホッと落ち着かせたい方にオススメな整体院の特徴こちらです!

  • 介護や家事で疲れがたまりがち
    → 気軽に通えて癒やされる整体
  • 誰にも話せない悩みがある → 会話のしやすい整体師がいる院
  • いつも緊張していて力が抜けない
    → ゆったりした空間でリラックスできる整体
  • 自分だけの“ご褒美時間”が欲しい
    → 癒し+ケアの両立ができる院

「また来たい」と思える場所があるだけで、日々が少しずつやわらぎます。
あなたに合った整体院、きっとありますよ!

ストップ!こんな選び方はNG!

ここまで、整体によって期待できることや、魅力についてお話ししてきました。
でも実際に通うとなると、「どこに行けばいいかわからない」という方も多いのではないでしょうか?

特に、整体院は資格が必要ないため、お店ごとに施術のレベルや考え方に差があります。
「近いから」「安いから」と勢いで決めてしまうと、かえって不調を長引かせてしまうことも…。

ここでは、後悔しない整体院選びのために、やってしまいがちな3つの注意点と対策をご紹介します。

飛び込みで入る

スーパーの横や駅前など、街中で頻繁に目にする整体院。
派手な看板に引き寄せられて、つい入ってしまいそうになりますよね。

でも、直感で選んだ整体院が、自分に合っているとは限りません。

整体は、お店ごとに得意とする分野や施術スタイルが大きく異なります。
腰痛専門、女性専用、美容整体、ストレッチ中心など、それぞれ方向性があるのです。

飛び込みだとあなたのお悩みに合わない施術を受けてしまい、かえって辛さがひどくなるケースもあります。

失敗しないための対策案はこちらです。

  • まずはネットで公式サイトや口コミを確認
  • 自分のお悩みに合った専門性があるかチェック
  • 初回体験やカウンセリングの有無を確認する

あなたの大切な体です。
事前に情報を集めて、自分の悩みにしっかり寄り添ってくれる整体院を選んでくださいね。

料金の安さだけで選ぶ

「お手頃な価格だったから」
「回数券がお得だったから」
それ自体が悪いわけではありません。
いつも家計のことを考えて自分のことは後回しにしているからこそ、価格の安さは魅力ですよね。

ですが、あまりにも安い整体院には注意が必要です。

たとえば、「120分2,980円!!」という激安価格に惹かれて行ったものの、話もほとんど聞いてもらえず、逆に体がだるくなった…というケースもあります。

価格が安いのには理由があるもの。
施術時間の短さや、使用する設備、技術などに違いが出てきます。

料金重視で選ぶ場合の対策案はこちらを参考にしてみてください。

  • 初回体験の内容をよく確認(施術時間・内容・担当者など)
  • 料金だけでなく「どんな施術をしてくれるのか」で他店と比較する
  • 回数券やお得プランの前に一度施術を受けて見極める

大切なのは、「通ってよかった」と心から思えること。
料金以上の価値を感じられる整体院を見つけていきましょう。

インパクト重視の強引な施術を売りにしている

「強めの圧でやってもらったほうが楽になりそう」
「バキバキ鳴らしてもらいたい」
刺激が強い施術は改善するイメージが強く、魅力に感じますよね。

でも、更年期や自律神経の不調など、身体が繊細になっている時期に無理な矯正を受けてしまうと、逆に調子を崩してしまうことも。

実際に、「その場では気持ちよかったけど、翌日首が回らなくなった…」というトラブルも耳にします。
もし、強めの施術を希望する場合は、慎重に整体院を選んでくださいね。

痛い思いをしないよう、整体院を選ぶコツは以下を参考にしてください。

  • 口コミやレビューで「無理な矯正はしない」などをチェック
  • 痛みや怖さがあるときは遠慮なく相談
  • 初回カウンセリングで「ソフトな施術希望」と伝える

安心して通える場所こそ、体が自然にゆるみ、心まで元気になる整体院。
気持ちよさと、信頼感を大事にしてみてください。

女性が安心して通える整体院とは?信頼できる見極めポイント3つ

整体院は、自分の悩みに合った施術をしてもらえる特徴があることがわかりました。
では、女性が通うにはどのような整体院を選べばよいのでしょうか?

特に更年期の不調や、自律神経の乱れを抱えていると、ちょっとした刺激でも疲れてしまうこともありますよね。

だからこそ、“安心感”や“信頼できる空気感”がとても大切です。
ここでは、女性が安心して通える整体院を見極める3つのポイントをご紹介します。

あなたにピッタリ合う、整体院選びの参考にしてくださいね。

自律神経について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
【自律神経の基本を解説】整体との関係とは?

女性が通いやすい整体院の環境と配慮

整体に通ってみたいけど、なんとなく入りにくい…そんなふうに感じたことはありませんか?

女性にとって、「安心できる空間かどうか」は、施術内容と同じくらい大切な判断基準です。

お店の香りや、インテリア、入口から店内、トイレなども清潔で癒やしのアロマがあると心からホッとできますよね。

以下のような配慮がある整体院は、初めてでも落ち着いて通いやすいです。
お店選びの参考にしてみてください。

  • 女性専用、もしくは女性スタッフが対応してくれる
  • 半個室・個室があり、周囲を気にせず施術を受けられる
  • 清潔で落ち着いた空間演出(照明・音楽など)にこだわっている

整体院の雰囲気は、リラックスできるかどうかを左右する大切な要素。
「居心地のよさ」も、体を整える大事な一歩になるはずです。

 体にやさしく、料金が明確

年齢を重ねるにつれて、「なんだか疲れが抜けない」「眠りが浅くてしんどい」そんなお悩みが増えていませんか?

更年期世代の女性は、自律神経の乱れやホルモンバランスの変化で、心と体の不調を感じやすくなります。

こうした時期にこそ、優しいアプローチができる整体院を選ぶことが大切です。

更年期についてもっと詳しく知りたい場合は、以下の記事をご覧ください。
更年期に自律神経が乱れるのはナゼ?不調の原因と対策

次のような整体院は、更年期や自律神経の不調に寄り添ったケアが得意です。

  • 自律神経に特化した施術や、あたま・内臓への優しいアプローチがある
  • 更年期の女性向けに、疲れや不眠・ホットフラッシュなどの悩みに対応している
  • 施術の強さを都度調整してくれ、安心して「弱めでお願いします」と言える雰囲気がある

さらに、金額面での不安があると通うのがストレスになりますよね。
明朗会計で料金体系がはっきりしている整体院なら、精神的な負担も減ります。

また、初めて行った際丁寧に説明してくれたり、お試し料金がある整体院は良心的と言えるでしょう。

その場かぎりでなく、心と体を継続的に整えていくためにも、「優しさ」と「安心感」がある場所を選びましょう。

丁寧なカウンセリングと人柄・信頼感がある

困りごとをしっかり伝えたいのに、相手が忙しそうで話しにくい…。
そんな経験があると、次に行くのが不安になります。

整体は、施術者との信頼関係がとても大事。
特に女性は年齢を重ねるにつれ、人には相談しずらい体の悩み事が増えていきますよね。

また、家庭や職場でのつらい出来事を吐き出す場所も必要です。
整体選びは、親身に話を聞いてくれるかどうかで満足度は大きく変わってくるのです。

信頼できる整体院には、以下のような特徴があります。

  • はじめにじっくり話を聞いてくれ、生活習慣にも寄り添ってくれる
  • こちらの緊張を察して、やさしく声をかけてくれる
  • 無理に施術を進めず、都度こちらの反応を確認しながら進めてくれる

「ここなら安心」と思える場所があると、体も心も自然とゆるみはじめます。
あなたが、安心して身をまかせられる整体院に出会えますように。

【まとめ】自分にあう整体院を見つけて心地よい時間を過ごそう


いたるところで見かける整体院ですが、自分の悩みにあった整体院を選ぶことはとても重要です。

特に、ホルモンバランスが乱れがちな世代の女性は心も体も敏感に。
信頼できる整体院と整体師を見つけてリラックスできる空間を楽しんでくださいね。

自分にあった整体院を探すことが難しいと感じる方は、ぜひゆるりへご相談ください。
ゆるりでは、自律神経の乱れからくるお悩みごとを、優しく丁寧にサポートいたします。

あなたの体調に合わせた施術を行いますので、ぜひお気軽に『LINE』からご相談ください。

ゆるりの整体

女性専用整体ゆるりは、女性が女性のために行う安心の整体院です。
千葉県市原市での自律神経を整える整体なら、女性専用整体ゆるりにお任せください。

大人女子の不調を今すぐ解決したい方へ自律神経を整える整体4,980円〜