予定が立てられない!頭痛で動けない苦しさ

こんにちは、アトピー地獄から生還した整体師、なぎ先生です!
今回はSさんのお話をしたいと思います。
Sさんは5年ほど前からひどい首こりと頭痛に悩まされていました。頭痛やだるさで動けない日々が増え、やりたいことができないもどかしい日々を変えたくて来院していただいてます。
この記事が少しでも同じ悩みで困っている方のヒントになれたら嬉しいです。

頭痛・首の重だるさと戦いながら生活する日々

首こりと頭痛はどんなことがきっかけで始まりましたか?

5年前、パソコンを多く使う事務仕事に転職をしたのがきっかけです。
今までは体を動かすホテルのフロント業務や、倉庫内での仕事などに就いていたため、長時間パソコンに向かう仕事は始めてでした。
事務職の友人たちの話で覚悟はしていましたが、研修が終わって仕事が本格的に始まると、すぐに首がガチガチになってしまいました。
しばらくすると頭痛や吐き気も頻繁に出るようになってしまい、最近はほぼ毎日鎮痛剤を服用しながら生活していました。

首こりと頭痛が出るようになって困ったことはなんですか?

痛みや吐き気があるとどうしても仕事に集中ができなくなってしまい、毎日の目標をこなせない自分を責めてしまいました。さらに辛かったのが休日の貴重なお出かけを頭痛でキャンセルしてしまった時です。

友達や家族に迷惑をかけて申し訳ない気持ちでいっぱいですし、自分も楽しみにしていた予定がなくなってしまい、本当に悲しかったです。それが何回か続くと、今度は予定を立てること自体が不安になってしまいました。

ご自身で辛さを解消するために何かしていましたか?

はい、頭痛が首のこりから来ているのはなんとなくわかったので、毎日首回りを温めたり、休みの日はマッサージ機をずっと使っていました。
整体院やリラクゼーションサロンにも通っていたのですが、行ってから1週間くらいでまた状態が悪化してしまうので、色んな所を渡り歩いてましたね。

それでもよく頭痛がでるので、鎮痛剤を飲んで対処していました。ただ鎮痛剤を飲み続けるのは絶対に体に良くないと思っていたので、どうにかしたいなという気持ちがずっとありました。

女性の先生という部分が後押しに

なぜ当院に来てくれましたか?

通っていた整体院で良くならなくて、他にいい所ははないかなぁとサイトを巡っていたのがきっかけです。今まではずっと男性の整体師だったので、女性の先生というのがすごく気になりました。

男性の方に「こうしなきゃだめだよ!!」と強く言われるのが私は苦手で…。
アドバイスとわかってはいるんですが、「あれダメ、これダメ、これしなきゃダメ!」と言われ続けると、自分自身を否定されてるようで辛くなってしまうんです。また、生活環境的に無理なアドバイスをされると、なんだかモヤッとした気持ちになっていました。
女性の先生なら、もしかしたらそれがないかもしれないなと思って。

施術を受けてどうでしたか?

施術自体は痛いことは全くなく、トントンしたりされるだけなので、逆にこれで変わるのかな?と思ってしまうくらいでした。
施術後に先生から、「首で血流が悪くなると、血や老廃物が体に流れにくくなってしまい頭痛を引き起こしてしまう。それを引き起こさないようにまずは血流をよくしよう」と言われ、私にあった来店間隔や生活に合った改善計画を提示してもらいました。

印象深かったのは最初の施術が終わった日の夜でしょうか。ものすごく体がしんどくなったのを覚えています。
あれはびっくりしましたね(笑)
先生から「最初の数回は施術後体調が悪くなるかもしれない」と言われていたので納得できましたし、もまない整体でこれだけの反応が出るということは、続けたら良くなりそうという気持ちになりました。

その後施術を5回ぐらい受けた頃から、首こりが徐々に楽になっていく感覚がありました。
その後、頭痛の回数も徐々に減っていったと思います。
今は残業が多くなってしまうときにちょっと不調がでるくらいです。
自律神経が整ったからか、少し心の余裕もできたような気がします。

プライベートの変化はありましたか?

いままでは不調が出てしまうと何もできなくなってしまい、料理や掃除などを夫に頼まないといけないことが多かったです。
回数が多いとさすがに小言を言われてしまい、心が辛くなることもありました。

でも今は急な不調がほぼなくなったので、夫婦ともに心穏やかに過ごせるようになりました。
友達との約束も突然の体調不良がなくなったので、もう予定を立てることに不安を感じることはないです。
この前も都内のパフェを食べに行ったりして楽しめています!

どんな人にゆるりを薦めたいですか?

やはり同じように頭痛に悩んでいる人でしょうか。
他の整体ではこんなにスッキリ頭痛が解決することがなかったので、ぜひ一度チャレンジしてみたらいいんじゃないかな、と思います。

あとは男性の先生が不安な方や、強く言われることが怖い方にオススメかなと思います。
なぎ先生は「〜しないとだめ」という言い方をしませんし、私の生活スタイルのなかで改善できる方法を探してくれるので、気持ちがすごく楽でした。

院長のコメント

こちらはSさんにインタビューをさせていただき、内容を書き起こしました。
Sさん本当にありがとうございます!

Sさんは最初、とても不安そうな顔で来店されたのをよく覚えています。
フルタイムで仕事をしていて、心身ともに疲れやすいとのことだったので、仕事後に何かストレッチをしてもらう等のアドバイスは極力しないようにして、できる限り睡眠を取ることだけお伝えしました。

自律神経が整って頭痛が減っていくと、笑顔が徐々に戻ってきてくれて、一緒に嬉しい気持ちになれました。
Sさんは今は頭痛が解消されて、年数回のメンテナンスで充分に維持ができています。
頭痛や首こりでしんどい毎日をお過ごしの方、Sさんのように強い言葉が苦手な方で、もしその辛さから解放されたいのなら、ゆるりはピッタリの場所だと思います!

もしSさんが利用したメニューを詳しく知りたい方は、こちらの記事も御覧ください。

それではまた来週もお楽しみに!