こんにちは!アトピー地獄から生還した女性整体師、なぎです😊
早いものでいよいよ師走に突入ですね。あんなに暑かった夏と秋が過ぎ去り、これからは急激に寒さが厳しくなっていきます。そして、私たち大人女性にとってはさまざまな体の困りごとが出やすい季節でもあります。
こんな悩みに毎年悩まされている方も多いのではないでしょうか。
- 疲れているのに冷えでなかなか寝付けない
- 免疫が落ちて風邪をしょっちゅうひいてしまう
- 寒いのに突然汗が吹き出て恥ずかしい
実は院長自身も昔、冷えや体力の無さに悩んでいました。でも、そんな私の体を変えてくれたのがよもぎ蒸しだったんです!
電車のクーラーが寒過ぎて厚手のパーカーを着ていた私が、今ではクーラー大好きになれて、冬でも手足が温かいのはよもぎ蒸しのおかげだと思っています。
今、「羨ましい!」と思った方も多いのではないでしょうか。
寒い季節の困りごとを一気に解決できる「よもぎ蒸し」ですが、まだまだ言葉しか聞いたことがない方も多く、やり方やどんな理由でこんな改善ができるのか、良くわからない方も多いと思います。今回はそんなよもぎ蒸しの魅力とその効果について詳しくご紹介します。
寒さに負けず、健康と美しさをGETできるお得なキャンペーンのお知らせもあるので、ぜひ最後までご覧ください!

よもぎ蒸しってなに?

よもぎ蒸しは、韓国発祥の伝統的な民間療法の一つで、女性の健康維持に古くから愛用されてきました。専用の椅子に座り、下半身をよもぎを中心としたハーブの蒸気で温めることで、体内に有効成分を取り入れ、血行促進やホルモンバランスの調整を行います。
よもぎは様々な効能があることで知られ、古くから薬草として利用されてきました。蒸気に含まれた成分を皮膚から体に取り入れることで、冷え性や疲労回復はもちろん、更年期障害の改善も期待できます。
よもぎに含まれるシネオールは、更年期特有の気分の不安定さを整え、自律神経のバランスを改善する効果があります。また体を温めることで血行促進や新陳代謝を活性化し、ホットフラッシュなどの更年期症状を和らげることが期待できます。体が活性化することで美容効果も期待できるなど、さまざまなメリットが一度で手に入れられる、素晴らしい薬草なんです!
よもぎ蒸しを行うメリット

寒い季節には体が冷えやすくなり、血液循環が悪化しがちです。血液循環が悪くなると、ホルモンを分泌する卵巣などが冷えたり、血流が悪くなることで栄養を十分に受け取れなかったりして、体調の悪化につながることも。
特に大人女性にとって、体の冷えは冬の辛い症状の一つですよね。よもぎ蒸しは、この冷えをはじめとする悩みを根本から改善するのに最適な方法です。
ここではよもぎ蒸しを行うことでどんなメリットがあるのかお伝えします。
1. 冷え性改善
多くの女性が悩んでいる冷え性。手足の末端が冷えたり、からだ全体が寒く感じると、日常生活に大きな影響を与えますよね。よもぎ蒸しは膣に薬草の蒸気を当てることで体を芯から温め、血行を促進することで冷え性の改善に役立ちます。蒸気がからだ全体に広まり、毛穴や皮膚を通じてハーブの有効成分が浸透することで、芯からポカポカする温かさが持続しやすくなるメリットも。
寒がりなお客様でも、「寝るまでポカポカが続いて気持ちよく眠れた!」というお声をたくさんいただいていますよ!
2.ホルモンバランスを整える
40代から50代にかけて更年期が訪れると、ホルモンバランスが乱れることによって様々な体の不調が現れます。急に汗が吹き出てしまったり、気持ちが不安定になってしまったり。中には今まで活発な方だったのに、外出や生活に大きな支障が出て引きこもりがちになってしまうケースもあります。
よもぎには自律神経を整える効果があるとされており、よもぎ蒸しを定期的に行うことでホルモンバランスの安定化をサポートします。特によもぎには女性ホルモンのバランスを調整する作用があるため、更年期症状の軽減にもとても役立ちます。
若い方だと生理痛軽減や妊活によもぎ蒸しをチョイスするほど、よもぎは女性ホルモンのゆらぎにはもってこいの救世主です。
3.免疫力アップと風邪予防
寒くなると湿度が下がってウイルスが活発になり、風邪を引きやすくなる方が多いですよね。何回も体調を崩してしまうと、お仕事や家でのやらなきゃいけないことが溜まってパンク状態に!「できなかった」という負の経験が積み重なってしまうと、気持ちも後ろ向きになってしまいます。
実はよもぎ蒸しは免疫力の改善が期待できるので、風邪予防にも効果的なんですよ。よもぎには抗菌・抗ウイルス作用があるため、蒸気からエキスを取り込むことで体内の免疫機能を強化し、風邪やインフルエンザなどの感染症に対抗する力をサポートしてくれます。また体を芯から温めることで基礎代謝が上がり、自然治癒力も向上します。
美容効果も期待できる!

よもぎ蒸しは健康効効果だけじゃありません!一回で美容効果も一緒に期待できる点が大きな魅力です。
座ってリラックスしているだけで中から健康で美しくなれるなんて、最高ですよね!
美容の効果で特に大人女性に嬉しい効果を3つピックアップしてみました。
1. デトックス
よもぎ蒸しは大量の汗をかくことで体内の老廃物を排出し、デトックス効果をもたらします。老廃物が溜まると肩こりなどの痛みを誘発したりするだけでなく、お肌のくすみやたるみを引き起こす原因にも!?
よもぎは抗酸化作用を持っているので、体内の酸化を防ぎアンチエイジングが期待できます。日々のストレスや不規則な生活習慣で蓄積された毒素を効果的に排出し、肌をトーンアップさせて改善若々しくハリのあるお顔を目指せますよ。
2. むくみ改善
大人女子の大敵、むくみ。冷えを誘発させるだけでなく、重だるさを感じてやる気を失う原因にもなるやっかいな悩みですよね。このむくみにもよもぎ蒸しは相性抜群!
よもぎには利尿作用があり、体内の老廃物と余分な水分を排出することでむくみを解消します。またよもぎ蒸しによって体が温められることで血行が促進され、むくみが取れやすくなります。私も焼き肉など塩分の強いお食事を摂った次の日は顔がパンパンになるので、大変お世話になっています。
3. 美肌・保湿力UP
冬の乾燥に悩む大人女性にとって、よもぎ蒸しは肌の保湿にも効果的です。よもぎには天然の保湿成分が含まれており、蒸気を通じて肌に浸透することでうるおいを保ち、ハリのある肌を維持することができます。乾燥によるシワやたるみが気になる方にとって、よもぎ蒸しは美容にも役立つ一石二鳥のケアです。
こだわり抜いた、ゆるりのよもぎ蒸し

2000年代の韓国ブーム以降に徐々に日本で普及したよもぎ蒸し。今では受けられる場所がかなり増えてきましたが、その中でも違いがあるってご存知でしたか?
他店では汗がかけなかった、なんだか効果を感じられなかった、というお言葉も良く耳にします。それはもしかしたら、マントやよもぎ自体に原因があったのかも。
ゆるりではこだわりの強い私自身が実験台となり、徹底的に色々な薬草や道具を吟味。そのなかで、これだ!と思ったものだけを厳選して使用しています。
1.3年熟成させた無農薬よもぎを贅沢に使用
よもぎには微量ですが毒性のあるアルカロイドが含まれています。微量であっても大切な体に取り入れるのなら不安がありますよね?しかしアルカロイドは3年熟成させると毒性がほぼなくなると言われているんです。
また、3年間熟成させることで女性に嬉しい有効成分が増えるというメリットも!粘膜や皮膚から吸収するものだから、薬草は無農薬栽培で防虫剤不使用のものに限定しています。
さらによもぎの量も半端じゃないです。一般的によもぎは1回25~30g程度使用しますが、当院ではなんと贅沢に50gも使用!
だから他店では効果を感じられなかった方も、「ゆるりなら汗をかけた!」と言ってもらえるんです。
2.国産杉の座りやすいイスと土鍋
当院のよもぎ蒸しのイスは京都の杉を使用。仕上げの塗料もお米由来のやさしい成分で、1点1点職人さんが真心こめて手作りしてくれた商品です。
韓国の黄土でできたイスもいいけれど、なんだか硬いし足先をしっかり温める体勢が取りにくいのが難点。大人女子の皆さんにゆっくり長時間くつろいでもらいたいから、当院ではお尻まわりにゆとりのある木材のイスをあえてチョイスしています。
お鍋にもこだわって国産の常滑焼を使用。土鍋は遠赤外線効果があり熱伝導がゆっくりなので、安いアルミのお鍋よりじんわりでもしっかりと芯まで温まると言われています。体に直に吸収するものだから、鉛などの金属が含有していないのも嬉しいポイントですよね!
3.素早く汗をかける特殊マント
ゆるりのマントは1枚の生地なのに表面と裏面が異なる素材でできている特殊なものを使用しています。
よくある安いマントはビニール系の薄い1枚でできたマントが多く、せっかくの温かい蒸気を外に逃がしてしまいますし、水分で重くなると全身にペタッと張り付いて正直不快・・・。
しかも、光の加減によってはなんとなくシルエットが透けそうな不安もあるので、私は全然リラックスできませんでした。
そこでゆるりは防水性と保温性、そして撥水性を兼ね備えているとっても優秀な生地のマントを使用。保温性はもちろんのこと、絶対に透けることのない厚手の生地なのに軽く、首・肩コリでお悩みの方も苦になりません。発汗後もペターっと生地が肌にまとわりつくことがなく、最後まで快適によもぎ蒸しを楽しめます!
他のお店で汗をかかなかった人・普段サウナなどで汗をかけない人も、このマントでぜひ一度試してほしいです。
よもぎ蒸しの施術の流れ

初めてよもぎ蒸しを体験する方のために、施術の流れをご紹介します。
わからないと不安なことも多いと思うので、気になった方はぜひ参考にしてみてください。
1. 準備
衣服を全て脱いで専用のマントをかぶり、よもぎ蒸し用の椅子に座ります。マントで全身を包み、蒸気が逃げないようにします。汗をかくのでメイクは落とした状態がおすすめです。
2. よもぎ蒸し中
約40分間、よもぎを中心としたハーブの蒸気で体を温めます。蒸気は肌から浸透し、血行を促進します。マントをすっぽり頭まで被って、温熱効果や美肌効果をより高くすることも可能です。
このお時間を休息として楽しみたい方は、スマホや読書をしていただくこともオススメですよ。デトックスに最適なマテ茶をたっぷりとご提供するので、内側からも健康になりましょう。
3. 施術後
施術後はホットタオルで軽く汗をぬぐい、衣服を着用します。汗はあまりゴシゴシ拭き取らず、そのまま肌に残ったよもぎの成分を浸透させることがベストです。しばらくすると体全体がポカポカと温かさを感じ、リラックスした気分が続きます。
寒い季節こそよもぎ蒸しを取り入れよう!

寒い季節に向けて、よもぎ蒸しは体の冷えを解消し、ホルモンバランスを整え、免疫力を高めるのに最適な方法だということがおわかりいただけたでしょうか?デトックス効果や美容効果も期待できるため、大人女子にとって非常に魅力的なケア方法です。体の不調を感じる前によもぎ蒸しを取り入れて、寒さに負けない健康で美しい体を手に入れましょう!
12月限定のキャンペーン
ここまでみてくれたあなたにオトクなお知らせです。
よもぎ蒸しは通常3980円、整体とのセットで3000円を頂いておりますが、12月限定でお値段を各1000円引きします!
- よもぎ蒸し単品:3980円→2980円
- 整体とのセット価格:3000円→2000円
高騰している薬草パックの費用や光熱費などを考えると、本当に赤字覚悟のお値段です!!
他ではまずこの価格では体験できないので、気になる方はぜひこの機会に一度お試しください😊