よもぎ蒸し

女性専用整体ゆるりでは、「よもぎ蒸し」メニューがスタートしました!

料金と時間

【料金】3000円~(税込)
【時間】50分(よもぎ蒸し40分+お着替え10分)

そもそもよもぎ蒸しって?

マントを被って専用の椅子にすわりながら、よもぎエキスを抽出した蒸気を全身にあびる
女性に嬉しい効果がたくさんあるよもぎエキスを皮膚から吸収できる

よもぎ蒸しって何?

よもぎ蒸しが良いわけ

体の芯から温まる&血流促進で冷えの改善ができる
内臓が温まることにより婦人系トラブルの改善や便秘の解消も期待できます。

低温の蒸気だから、サウナが苦手な方でも使える
(院長もサウナはのぼせるけどよもぎはOK)

余分な水分を汗で排出するから体のむくみが楽になる

その他にも「よもぎ」にはホルモンバランスを整える効果もあり「リラックス効果」や自律神経が整うことで「不眠」や「ストレスの解消」もあるといわれています。

よもぎの主な効能

●新陳代謝アップ ●体温UP ●免疫力向上

●むくみの解消 ●冷えの解消 ●首、肩、腰のこりが楽になる

●貧血の緩和 ●月経不順の改善 ●産後の子宮回復 ●PMSの緩和

●疲労回復 ●便秘の解消 ●ストレスの緩和 ●不眠の解消 ●肌荒れの緩和

ゆるりのよもぎ蒸しはここが違う

3年以上熟成させたよもぎを使用

よもぎの毒成分であるアルカロイドを浄化し、薬効を高めるために熟成させます。3年熟成させると毒性がほぼなくなります。
また、3年間熟成させることで女性にやさしい成分が倍になるとも知られています。
もちろん無農薬栽培のものを使用

通常のよもぎと比べて発汗スピードが早いので、なかなか汗をかけない方、特に寒がりな方、妊活さんへおススメです

国産杉の座りやすい椅子

国産 (京都)の杉、1点1点手作り:杉は抗菌効果があるからカビも生えにくくて清潔
長時間座ることを考えて座り心地を重視!グラグラせずリラックスできる
仕上げの塗料もキヌカというお米からできた安全なものを使用
細部にまで徹底的にこだわった椅子です。

お湯をわかすおなべは土鍋を使用

薬草煎じで有名な常滑焼の国産土瓶。
土鍋は遠赤外線効果があり熱伝導がゆっくりなので、アルミのお鍋よりじんわりでもしっかりと芯まで温まると言われています。
体に吸収するものだから、鉛などの金属が含有していないのも嬉しいポイントですよね。

寒がりさんでも汗をかけるマントを使用

1枚の生地なのに表面と裏面が異なる素材でできています。
 防水性と保温性そして撥水性を兼ね備えている優秀な生地です。
しっかり厚いのに軽いから、首・肩コリの方も苦になりません。
表側は完全防水。内側は撥水加工しているから、発汗後もペターっと生地が肌にまとわりつくことがなく、最後まで快適によもぎ蒸しを楽しめます。

2つの異なる生地を使用しているから、蒸気が逃げにくく保温性抜群。
しかも腕を通すところは密封できるようにチャック付き
だから他のお店で汗をかかなかった人も、このマントで一度試してほしい。

むくみと冷え性にさらに特化したブレンド薬草を使用

当院はよもぎ以外にもむくみや冷え、婦人系の悩みをサポートしてくれる薬草がブレンドされたよもぎパックを使用しています。

贅沢に50gも使っているので、他のお店では改善ができなかった人でも変化を実感できることが多いです。

よもぎ蒸しのやり方

  • お化粧落として衣類をなにもつけずにマントをかぶる
  • 都合上お化粧が落とせなければそのままでもOK
  • しっかり腰掛ける
  • 可能ならお顔、腕、足全てをマントの中に収納するのが理想
  • デトックス効果のあるお茶を飲みながら40分過ごす
  • 最後に濡れタオルで体を吹いてね

料金と時間

【料金】3000円~(税込)
【時間】50分(よもぎ蒸し40分+お着替え10分)